チャットレディの始め方
チャットレディを始めようと思ったけどなんか怖い…、チャットレディをどうやったら始められるのかわからない…。
チャットレディの仕事はアダルトな印象があるためか、あまり大々的に広まっていなく、どうやって登録して、どうやって稼いでいくのかいまいちよくわからないという人もいると思います。
今からチャットレディに登録する初心者の女性のために、ここではチャットレディのいいサイトの選び方から、登録方法、報酬率、稼ぐためのテクニック、などなどいろいろな切り口から解説しているので、ぜひ参考に読んでいってください♪
初心者にもかかわらずすぐに30万とか50万くらい稼ぎだしてしまうチャットレディになるためのコツだったりも紹介しています。
チャトレをやる上で欠かせないものとは?
チャットレディとして稼働するために必要なものをご紹介!
チャットレディに必ず必要といわれているものは、次の3点です。スマホ、ヘッドセットまたはマイク、ウェブカメラです。スマホチャットレディの人はスマホ1台でもかまいません。
チャットルームに通勤するタイプの通勤チャットレディの場合は、何一つ用意せずに働くことができますが、在宅チャットレディで家で働くときは、すべて自分で用意する必要があります。
パソコンチャットレディには必須のウェブカメラは、代理店などで貸し出ししているところもあるので、続けられるかどうかわからないときは、レンタルからはじめてみて、慣れてきたら自分専用のものを購入してみてもいいかもしれませんね♪
代理店のチャットルームには、コスプレ用のウィッグや衣装などが完備されているので、ヘッドセットやライトだけではありません!ほんとに何もかもそろっているので、気軽に働きに行くことができます!
チャットレディは自分を映しながらする仕事
チャットレディの仕事内容は、スマホやパソコンで自分の顔や上半身を配信しながら男性ユーザーとチャットや会話やテレビ電話などをしてやりとりする仕事です。
チャットレディは男性会員とチャットすることによって得られたポイントの何割かを現金に換金して、それがお給料となります。
一昔前はパソコンにウェブカメラを外付けして、ヘッドセットをつけた女性が会話をするスタイルが一般的でした。
ここ最近になってスマホの普及率と性能が向上したので、パソコンを使わないチャットレディが増えました。スマホ一台でいつでもどこでも好きなときに稼げるようになりました♪
チャットレディには直接契約と代理店契約の二つがあります。直接契約というのはその名の通り、ライブチャットサイトと直接契約して登録して働く方法です。代理店契約というのは、仲介業者に登録して、いろいろなチャットサイトで働く形式です。
直接チャットレディとして稼働する方法と、代理店経由で働く方法には、どちらにもいい点と悪い点があります。
また他にも、直接チャットレディを応募していないサイトには、仲介業者を介してしか登録出来ないサイトもあります。
代理店契約のメリットは他にも、常駐スタッフに稼ぎにつながりやすいチャットの仕方やメールの返しかたなどを教えてもらえたりするというのもメリットの一つですね。
チャットレディの報酬は完全に歩合制です
チャットレディの仕事の報酬体系はコミッションとなっているので、男性ユーザーが会話してくれた分が報酬になります。
チャットレディはこういった報酬体系のため、上限なしで無限に稼ぐことができる計算ですが、逆に全く稼げないということもあります。
男性ユーザーとテレビ電話なり音声通話なりが成立したときの消費ポイントのチャットレディ側の比率というのは、チャットサイトによって違いがあります。何十%もあるところもありますし、少ないところもあります。
ちなみに、ライブチャットサイトには日払い対応しているところもあるので、その日のうちの報酬はその日のうちに受け取りたい人は、そういったサイトを利用してみるのもありですね。
また、報酬割合はジャンルによって差があります。アダルトが一番高くて、ノンアダルトが一番低くなっています。
さらに、アダルトチャットレディというのは、報酬率が高いことはさることながら、男性のアダルト希望者が多いので、いくらでもチャットしてくれる人がいます。
収入面だけを考慮するなら、アダルトチャットレディが群を抜いて稼ぎやすいです。
また、勤務体系の通勤か在宅かですが、在宅チャットレディの方が報酬単価が高くなっています。
通勤チャットレディに使っているチャットルームというのは、人件費やウィッグやパソコンや衣装代などの設備代がかかるので、報酬率を下げて、まかなっています。
また、報酬比率によって優良な代理店かどうかを見極めるラインというものがありますが、それは、在宅チャットレディの取り分が40パーセント以上あるかどうかです。40パーセントを下回っているところはおすすめできません。
チャットレディはいろいろな働き方がある
チャットレディは自宅で一人でも働けますし、チャット事務所であるチャットルームというところへ通勤するという形でもどちらでも働くことができます。
在宅チャットレディというのは、ライブチャットと直接契約する方法でも代理店と契約する方法でもどちらでもできます。通勤チャットレディというのは、代理店契約しかできません。
このページの最初の方でちょろっと解説しましたが、通勤チャットレディというのは、設備管理費用や人件費などがかかるので、在宅チャットレディよりも報酬率が1割くらい低くなっています。
報酬率は下がってしまうかもしれませんが、チャットルームに通勤した方がゾーンに入れて集中しやすいという人もいるので、総合的には個人個人の自由意思ですね♪
チャットの種類は二つあります。一つ目は2ショットチャットです。この方式はチャットレディと男性が一対一で行うチャット形式です。対してパーティチャットというのは、チャットレディと複数の男性がチャットをするという形式になっています。
さらに、2ショットチャットの中にも細かく分けることができて、男性自身の姿をウェブカメラに写して、チャットレディ側の女性に見えるようにすることを双方向チャットと言います。
双方向チャットというのは、ツーショットチャットよりも高いポイントを消費するので、お気に入りの女性にしか使わないと思います。
パーティーチャットというのは、男性ユーザー側は無制限で誰でも参加出来るので、ただログインしただけで、見ているだけという人も中にはいます。
確定申告は必要?不要?
チャットレディをやっている人全員というわけではありませんが、チャットレディという収入を得ている以上、確定申告が必要になる場合があります。
確定申告というのは、毎年2月から始まる、所得税がいくら払えばいいのかを計算する手続きのことです。
サラリーマンやアルバイトやパートの人は、年末調整という形で会社がやってくれますが、チャットレディの場合は自営業に当たるので、自分で計算して手続きして税金を納めなければなりません。
本業でチャットレディ一本で働いている女性の場合は年間の収入が38万円以上となっています。副業でチャットレディとは別に何かの仕事をしている人は20万円以上となっています。
チャットレディ専業でやっている人の場合は、年間の報酬額に対して基礎控除額が38万円あるので、38万円以内であれば確定申告する必要はありません。
会社勤めで正社員やパートなどをしている人は、基礎控除38万円とは異なり、給与所得控除が適用されて20万円となっています。
確定申告で必要な金額は、年間に稼いだ金額から、チャットレディをやるためにかかった通信費やヘッドセットやWebカメラなどの費用を差し引いたものになります。
チャトレをやる上でかかった衣装代やウィッグ代などは事細かに記録しておいて、すべて経費として計上しましょう!
家族の扶養に入っているときなどは、扶養を超えない範囲で稼ぐことが一番お得になると思います。
チャトレは業務委託という形
チャットレディという仕事は、ライブチャット側にも、代理店側にもどこにも雇用関係にあるわけではありません。
ライブチャットから業務委託されている形なので、個人事業主という形です。
ライブチャットから支払われるお金が報酬と呼ばれているのは、こういったことが関係しています。さらには、源泉徴収というものが惹かれると言うこともありません。
チャトレの報酬というのは業務委託で上記のような形になっているので、源泉はありませんが、たまに源泉を引かれたといっているチャットレディもいるのです。
チャットレディの代理店との契約時の書類にそういった文言があるならわかりますが、基本的には源泉はないと思った方がいいでしょう。
なので、チャットレディの報酬明細を見てみて、なんらかの金額が引かれていたり、源泉とか書かれていたら聞いてみましょう。
すべての人がチャトレになれる
容姿は関係ない
チャットレディは綺麗な顔立ちだったりとか容姿は関係なく働くことができます。水商売の筆頭であるキャバクラなどは、対面でやらなければいけないので、見た目がとくに重要視されます。
ほとんどの女性がチャットレディとして登録可能で、次の日から働けます。
未成年はチャットレディできない
チャトレというのはれっきとした商売で、風営法という法律に抵触するので、未成年の女性は仕事することができません。
ライブチャットで働く女性には、風営法という法律があるので、これは水商売全般にいえることです。たとえば、キャバクラやガールズバーやデリヘルなどです。年齢確認が必須なのです。
免許証や保険証などを、よくわからないチャットサイトに送るのはセキュリティー面からしていやだという女性もいると思いますが、怪しい中小のサイトならまだしも、10年以上の運営歴を誇る超優良サイトなら、安心して登録していいと思います。
大手の超優良なサイトは、昨今の個人情報保護の観点が強くなっている風潮で、セキュリティーが何重にも厳重になっているので、個人情報がもれるなんてことはほぼないでしょう。
もし個人情報がもれてしまったりなんてしたら、営業停止処分を食らってしまうこともあるので、会社としては厳重に管理せざるを得ませんよね。
登録方法から働き始めまで
問い合わせから仕事するまでの流れ
1,ライブチャットサイトに問い合わせる
2,オンラインで面接か代理店で面接
3,18歳以上の確認
4,18歳以上のチェック
5,登録完了後にプロフィールを設定する
チャットレディは家で完結できる!
1,登録するフォームに細かい入力
2,免許証や保険証などをサイト側にアップする
3,身分証明書の登録が完了する
4,チャットサイトによってテストあり
5,自己prなどを入力する
チャットレディ代理店に登録するには
チャットレディには通勤と在宅がありますが、通勤の場合はライブチャットサイトそのものに登録するよりも代理店に登録しなければなりません。
通勤チャットレディとして登録するときは代理店に登録しないといけませんが、登録方法はあまり変わりません。
1,プロフィール欄を入力
2,細かい設定が終わったら登録完了
3,IDやパスが発酵される
4,ライブチャットにログインする
5,プロフィールの細かいところを埋める
6,トップ画像を選ぶ
在宅の場合はこれらの流れを自分で登録していかなければなりません。
通勤チャットレディの場合は、専属スタッフにチャットの稼ぎ方の効率的な方法などを伝授してもらえます。
通勤チャットレディのメリットの一つに、スタッフがいろいろやってくれるというのもあります。
初心者にわかりやすく解説!
このページでは、チャットレディをまだ始めたことがない人にもわかりやすく、登録方法やメリットデメリットなどを解説してきました。
チャットレディというのは基本的には18歳以上の女性であれば、見た目やどこに住んでいようが誰でも働くことができます。
チャットレディで一番稼ぎやすい組み合わせというのは、報酬率が1,2割くらい高くなっている在宅チャットレディで稼働することと、脱ぎありのアダルトチャットレディをやることと、ツーショットチャットばかりをすることですね。
当サイトでは、チャットレディの総合発信サイトを目指しています。なので、登録方法だけではなく、稼ぎにつながるノウハウなども書いているので是非参考にしてみてください。